各種パンフレット
総合パンフレット(大阪の水道)
企業団の事業概要(水道用水供給事業・水道事業・工業用水道事業)や施設について紹介しています。
「大阪の水道」(令和6年4月発行)
各ページのダウンロード
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
表紙・裏表紙 | 表紙・裏表紙(PDFファイル:97.9KB) |
良質な水の安定供給のために あゆみ |
良質な水の安定供給のために あゆみ(PDFファイル:1.5MB) |
広域化の推進 | 広域化の推進(PDFファイル:2MB) |
事業概要 | 事業概要(PDFファイル:8.6MB) |
給水区域 市町村の受水割合 |
給水区域 市町村の受水割合(PDFファイル:1.2MB) |
水の工場~浄水場~ | 水の工場~浄水場~(PDFファイル:3.2MB) |
水をつくる~浄水処理~ | 水をつくる~浄水処理~(PDFファイル:928.9KB) |
水を守る~水質管理~ | 水を守る~水質管理~(PDFファイル:2.1MB) |
水を送る~送水管理~ 維持管理、改良・更新 |
水を送る~送水管理~ 維持管理、改良・更新(PDFファイル:2.1MB) |
くらしを支える水 | くらしを支える水(PDFファイル:5.5MB) |
産業を支える水 | 産業を支える水(PDFファイル:2.7MB) |
地震・災害に強い水道をめざして | 地震・災害に強い水道をめざして(PDFファイル:2.2MB) |
環境にやさしい水づくり | 環境にやさしい水づくり(PDFファイル:2.5MB) |
水源の状況 PR活動、国際貢献 |
水源の状況 PR活動、国際貢献(PDFファイル:1.4MB) |
企業団のおいしい水 所在地一覧 |
企業団のおいしい水 所在地一覧(PDFファイル:739.1KB) |
職員採用案内
企業団の事業概要や職種別の先輩職員インタビューなどを紹介しています。
「大阪広域水道企業団 職員採用案内」(令和6年6月)
各ページのダウンロード一覧
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
|
表紙・裏表紙(試験情報)(PDFファイル:566.3KB) |
|
事業概要(PDFファイル:342.1KB) |
|
|
|
教えて先輩 現場に突撃!(PDFファイル:956.2KB) |
|
新入職員の1日に密着(PDFファイル:1.3MB) |
|
経験を築いて未来へ,子育ても安心(PDFファイル:824.7KB) |
|
一人ひとりと向き合う,勤務条件・勤務地(PDFファイル:716KB) |
|
数字で見よう気になるDATA,Q&A(よくある質問(PDFファイル:577.3KB) |
知って得する水の知恵
企業団では、「知って得する水の知恵」を通して、水に関する様々な知恵や情報を発信し、大阪の水道水をPRしています。
「知って得する水の知恵」(平成30年7月発行)
各ページのダウンロード
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
表面(上段) | 表面(上段)(PDFファイル:164.8KB) |
表面(下段) | 表面(下段)(PDFファイル:116.1KB) |
裏面 | 裏面(PDFファイル:498.1KB) |
「知って得する水の知恵」(平成24年10月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
|
大阪広域水道企業団とは、上手な水とのつきあい方、水道水はおいしい あんしん おトク(PDFファイル:1.8MB) |
大阪広域水道企業団設立記念誌
平成23年4月1日、大阪広域水道企業団は旧大阪府水道部から用水供給事業及び工業用水道事業を承継し、事業をスタートしました。
また、平成23年度は、大阪府が本格的に用水供給を実施できるようになった昭和26年2月から60周年の年に当たります。
このような節目に当たり、旧大阪府水道部のあゆみや行ってきた事業、企業団設立にいたる経過等をまとめました。
「大阪広域水道企業団設立記念誌」(平成24年3月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
企業長あいさつ | あいさつ(PDFファイル:89.8KB) |
企業団設立趣意 | 設立趣意(PDFファイル:502.5KB) |
企業団設立経過 | 設立経過(PDFファイル:371.3KB) |
給水区域図 | 用水供給事業(PDFファイル:149.1KB) 工業用水道事業(PDFファイル:121.2KB) |
施設写真(カラー) | 写真1(PDFファイル:372.6KB) 写真2(PDFファイル:370.3KB) 写真3(PDFファイル:439KB) 写真4(PDFファイル:258.3KB) 写真5(PDFファイル:442.2KB) 写真6(PDFファイル:524.6KB) 写真7(PDFファイル:264.8KB) 写真8(PDFファイル:568.8KB) 写真9(PDFファイル:387.5KB) 写真10(PDFファイル:197.9KB) 写真11(PDFファイル:231.2KB) 写真12(PDFファイル:433.2KB) 写真13(PDFファイル:377.7KB) |
目次 | 目次(PDFファイル:151.1KB) |
第1章 大阪府域における水道事業のあゆみ
|
第1章(PDFファイル:6.2MB) |
第2章 大阪府域における工業用水道のあゆみ
|
第2章(PDFファイル:5MB) |
第3章 水資源の確保
|
第3章(PDFファイル:2MB) |
第4章 事業経営
|
第4章(PDFファイル:3.9MB) |
第5章 資料
|
第5章(PDFファイル:4.2MB) |
大阪の工業用水道
「大阪の工業用水道」は、工業用水道事業の概要や施設を紹介するパンフレットです。
大阪の工業用水道(平成26年3月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
|
大阪の工業用水道(PDFファイル:5MB) |
大阪広域水道企業団工業用水道のご利用案内
「大阪広域水道企業団工業用水道のご利用案内」は、工業用水道事業の料金体系や手続きの流れをご案内するパンフレットです。
大阪広域水道企業団工業用水道のご利用案内(令和6年3月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
|
おおさかすいどう学ブック(旧大阪府水道部で作成)
水道水の「あんしん、おいしい」の理由を探ろう!
「おおさかすいどう学ブック」(平成20年2月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
ギモンその1 「大阪府の水道水はなぜ安全なのですか?」 |
大阪府の水道水はなぜ安全なのですか?(JPEG:658.4KB) |
ギモンその2 「水道水がおいしくてびっくり。なぜ味がよいのですか?」 |
水道水がおいしくてびっくり。なぜ味がよいのですか?(JPEG:681.1KB) |
ギモンその3 「ペットボトルの水と水道水はなぜ値段が大きく違うのですか?」 |
ペットボトルの水と水道水はなぜ値段が大きく違うのですか?(JPEG:681.1KB) |
ギモンその4 「水道水をおいしく飲むためのコツはありますか?」 |
水道水をおいしく飲むためのコツはありますか?(JPEG:688.9KB) |
ギモンその5 「手は水道水で洗うだけでキレイになりますか?」 |
手は水道水で洗うだけでキレイになりますか?(JPEG:688.9KB) |
一括ダウンロードは右のセルから | 「おおさかすいどう学ブック」(PDFファイル:2.7MB) |
知ってて得する水の知恵(旧大阪府水道部で作成)
「知ってて得する水の知恵」は、皆さんからいただいた水に関するさまざまな知恵や情報を掲載する<双方向型>の小冊子(A6版)です。
「知ってて得する水の知恵Part9」(平成19年3月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
上手な水とのつきあい方 | 上手な水とのつきあい方(PDFファイル:331.6KB) |
水道水はおトク おいしい あんしん | 水道水はおトク おいしい あんしん(PDFファイル:608.3KB) |
水道かわら版(大阪府水道見学施設オープン) | 水道かわら版(大阪府水道見学施設オープン)(PDFファイル:221.3KB) |
一括ダウンロードは右のセルから | 知ってて得する水の知恵Part9(PDFファイル:1.3MB) |
「知ってて得する水の知恵Part8」(平成18年3月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
上手な水の飲み方 | 上手な水の飲み方(PDFファイル:342.8KB) |
大阪府営水道の水道水はそのまま飲んでおいしい水!! | 大阪府営水道の水道水はそのまま飲んでおいしい水!!(PDFファイル:574.6KB) |
水道かわら版(災害に備えて) | 水道かわら版(災害に備えて)(PDFファイル:219.1KB) |
一括ダウンロードは右のセルから | 「知ってて得する水の知恵Part8」(PDFファイル:1.3MB) |
「知ってて得する水の知恵Part7」(平成16年7月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
「安全でおいしい水」は、大切な限りある資源です。 | 「安全でおいしい水」は、大切な限りある資源です。(PDFファイル:338.6KB) |
水の健康活用術・水のムダづかいチェックリスト | 水の健康活用術・水のムダづかいチェックリスト(PDFファイル:840.8KB) |
できることから節水上手に。 | できることから節水上手に。(PDFファイル:1.2MB) |
水道かわら版(マスタープランを策定中!) | 水道かわら版(マスタープランを策定中!)(PDFファイル:239KB) |
一括ダウンロードは右のセルから | 「知ってて得する水の知恵Part7」(PDFファイル:2.6MB) |
「知ってて得する水の知恵Part6」(平成16年3月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
水道の水質基準がかわります!! | 水道の水質基準がかわります!!(PDFファイル:397KB) |
災害に備え飲用水を備蓄しましょう! | 災害に備え飲用水を備蓄しましょう!(PDFファイル:695.5KB) |
水道かわら版(北部送水施設) | 水道かわら版(北部送水施設)(PDFファイル:194.6KB) |
一括ダウンロードは右のセルから | 「知ってて得する水の知恵Part6」(PDFファイル:1.4MB) |
「知ってて得する水の知恵Part5」(平成15年3月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
世界の水とつながる暮らしの水 | 世界の水とつながる暮らしの水(PDFファイル:382.5KB) |
大阪の水・世界の水 | 大阪の水・世界の水(PDFファイル:781.7KB) |
水道かわら版(バーチャル浄水場・三島浄水場太陽光発電システム) | 水道かわら版(バーチャル浄水場・三島浄水場太陽光発電システム)(PDFファイル:216.4KB) |
一括ダウンロードは右のセルから | 「知ってて得する水の知恵Part5」(PDFファイル:1.5MB) |
「知ってて得する水の知恵Part4」(平成14年3月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
老朽化した送水管を更新工事中 | 老朽化した送水管を更新工事中(PDFファイル:359.4KB) |
大阪府営水道送水管マップ | 大阪府営水道送水管マップ(PDFファイル:744.8KB) |
水道かわら版 (生まれ変わる庭窪浄水場) |
水道かわら版(生まれ変わる庭窪浄水場)(PDFファイル:228.6KB) |
一括ダウンロードは右のセルから | 「知ってて得する水の知恵Part4」(PDFファイル:1.5MB) |
「知ってて得する水の知恵Part3」(平成13年11月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
府営水道は現代の「大阪の水屋」です。 24時間監視システムで水質管理 |
24時間監視システムで水質管理(PDFファイル:438.4KB) |
水と調理編・水と環境編・水の科学編 | 水と調理編・水と環境編・水の科学編(PDFファイル:853.3KB) |
蛇口の向こうをのぞいてみると…? | 蛇口の向こうをのぞいてみると…?(PDFファイル:1.3MB) |
水道かわら版(給水対象の拡大) | 水道かわら版(給水対象の拡大)(PDFファイル:214.1KB) |
一括ダウンロードは右のセルから | 「知ってて得する水の知恵Part3」(PDFファイル:2.7MB) |
「知ってて得する水の知恵Part2」(平成11年3月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
おいしくて安全な水を実感しました | おいしくて安全な水を実感しました(PDFファイル:412.2KB) |
高度浄水処理水編 | 高度浄水処理水編(PDFファイル:1.2MB) |
水質保全編 | 水質保全編(PDFファイル:592.4KB) |
節水編 | 節水編(PDFファイル:444.9KB) |
からだ編 | からだ編(PDFファイル:470.1KB) |
ご質問にお答えします | ご質問にお答えします(PDFファイル:781.7KB) |
水道かわら版(村野浄水場) | 水道かわら版(村野浄水場)(PDFファイル:784KB) |
一括ダウンロードは右のセルから | 「知ってて得する水の知恵Part2」(PDFファイル:4.8MB) |
「知ってて得する水の知恵Part1」(平成10年11月発行)
項目 | ダウンロードファイル |
---|---|
高度浄水処理編 | 高度浄水処理編(PDFファイル:310.5KB) |
水の管理編・からだ編 | 水の管理編・からだ編(PDFファイル:781.7KB) |
一括ダウンロードは右のセルから | 「知ってて得する水の知恵Part1」(PDFファイル:1.7MB) |
お問合せ先
経営企画課 経営・計画グループ
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-3-12マルイト谷町ビル3階
電話:06-6944-6864
ファックス:06-6944-6868
更新日:2024年04月01日