令和7年度職員採用試験 職務経験者(9月実施)【行政・土木・設備】

更新日:2025年08月18日

職務経験者(9月実施)【行政・土木・設備】の概要

申込受付期間

令和7年9月1日(月曜日)から9月18日(木曜日)
 

試験職種及び採用予定人員 

試験職種

職種 採用予定人員

職務内容


行政 主査級 若干名 本部又は出先機関(浄水場、事業所等)勤務となり、職階に応じた一般行政事務に従事します。


土木

主査級 数名

本部又は出先機関(浄水場、事業所等)勤務となり、各職階に応じた一般技術業務に従事します。
なお、設備職については交替制勤務を要する職場に配属されることがあります。

技師級 数名
設備
(機械・電気)
主査級 数名
技師級 数名

試験科目、試験日程等

試験
職種

試験
区分
試験科目 試験日程 試験会場

合格発表
(予定)


第1次
試験
SPI3
(中途採用向け)

令和7年9月29日(月曜日)から10月13日(月曜日)のいずれか1日で、受験者が予約した日時

全国のSPI3
テストセンター

令和7年10月31日

(金曜日)

第2次
試験

論文

令和7年11月9日(日曜日)

第1次試験合格者に

通知します。

令和7年12月5日

(金曜日)

個別面接

令和7年11月23日(日曜日)

第3次
試験
個別面接

令和7年12月13日(土曜日)

第2次試験合格者に
通知します。

令和7年12月26日

(金曜日)

試験
職種

試験
区分

試験科目 試験日程 試験会場

合格発表
(予定)


第1次
試験
SPI3
(中途採用向け)

令和7年9月29日(月曜日)から10月13日(月曜日)のいずれか1日で、受験者が予約した日時

全国のSPI3
テストセンター

令和7年10月31日

(金曜日)

第2次
試験

専門(択一式)

令和7年11月9日(日曜日)

第1次試験合格者に

通知します。

令和7年12月5日

(金曜日)

個別面接

令和7年11月22日(土曜日)

受験資格

次の条件を満たしていること。なお、「常勤」とは、正社員(正職員)、派遣社員、アルバイト等の雇用形態にかかわらず、週当たり30時間以上の勤務がある場合をいいます。また、勤務先が合併等で名称が変わった場合、派遣会社は変わらないが派遣される勤務先が変わった場合、出向になった場合等については、「同一の勤務先(会社等)で継続した職務経験がある」ものとみなします。

試験職種

受 験 資 格

事務

○主査級
昭和39年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた人で、民間企業や官公庁等において、常勤の会社員、自営業者又は公務員等として5年以上(令和7年8月末現在)同一の勤務先(会社等)で継続した職務経験があること

技 術

○主査級
昭和39年4月2日から平成4年4月1日までに生まれた人で、民間企業や官公庁等において、常勤の会社員、自営業者又は公務員等として5年以上(令和7年8月末現在)同一の勤務先(会社等)で継続した職務経験があること

○技師級
昭和39年4月2日から平成8年4月1日までに生まれた人で、民間企業や官公庁等において、常勤の会社員、自営業者又は公務員等として3年以上(令和7年8月末現在)同一の勤務先(会社等)で継続した職務経験があること

職務経験者(9月実施)【行政・土木・設備】試験案内

採用試験の詳細は、以下の試験案内をご確認ください。

 

受験申込

申込は、原則インターネットにより受け付けます。
「インターネット申込利用案内」をご確認の上、専用サイトから申し込んでください。
ただし、インターネットにより申し込むことができない特段の事情がある場合は、大阪広域水道企業団 総務部 総務課 人事グループ(電話 06-6944-6046)にお問い合わせください。

申込専用サイトは、令和7年9月1日からこのページに掲載します。

お問合せ先

総務課 人事グループ
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-3-12マルイト谷町ビル3階
電話:06-6944-6046
ファックス:06-6944-6868

メールフォームによるお問合せ