水道週間(6/1~6/7)について
6月1日から6月7日は第65回水道週間です
水道週間とは?
水道週間は、厚生労働省、都道府県をはじめ各市町村の水道事業体等によって実施される様々な広報活動等の運動を通して、国民の皆さまに対して、水道の現状や課題について理解を深め、今後の水道事業の取組について協力を得ることを目的として、毎年6月1日~7日に実施されています。
第65回を迎える令和5年度のスローガンは、「水道水 安心・安全 これからも」です。

出典(公社)日本水道協会
イベント実施のご案内
■概要
下記の日時、場所で、災害用備蓄水を配布します。合わせて、企業団の水づくりや大阪の水道の現状・課題について理解を深めてもらうため、パネル等を展示します。雨天等で中止になる場合は、本ページ又は企業団Twitter(@owsa_osakawater)でお知らせします。
■日時・場所
日時 | 場所 | |
令和5年6月1日(木曜日) | 午前10時~ |
太子町役場庁舎1階町民ホール(太子町) |
午後1時~ | 河南町役場庁舎入口付近(河南町) | |
午後3時~ | 千早赤阪村役場庁舎入口前(千早赤阪村) | |
令和5年6月2日(金曜日) | 午前10時~ |
忠岡町役場(忠岡町) 本館1階エントランス 本館2階保健センターホール |
午後2時~ |
【雨天中止】道の駅みさき(岬町) |
|
令和5年6月3日(土曜日) | 午前10時~ | 阪急オアシスときわ台店(豊能町) |
令和5年6月5日(月曜日) | 午前10時~ |
藤井寺市役所庁舎ふれあい広場(藤井寺市) (補足)屋外のため、雨天の場合は中止します。 |
午後2時~ | 大阪狭山市役所庁舎入口付近(大阪狭山市) | |
令和5年6月6日(火曜日) | 午前10時~ | 田尻町役場庁舎入口付近(田尻町) |
泉南市役所入口付近(泉南市) |
||
午後2時~ | オークワわくわくシティ尾崎店(阪南市) | |
令和5年6月7日(水曜日) | 午前10時~ |
熊取町役場横(熊取町) (補足)屋外のため、雨天の場合は中止します。 |
午後2時~ | 四條畷市役所本館東側玄関前(四條畷市) |
企業団の水道に関する情報
- 各種パンフレット
企業団の各種パンフレットがPDFでご覧いただけます。
- 事業計画
企業団の事業計画を掲載しています。
- 水質検査(水道用水供給事業)
- 水質検査(水道事業)
水質検査計画や検査結果を掲載しています。
- アニュアルレポート
企業団の事業の概況や経営状況、中期経営計画の達成状況等を統合レポートとしてまとめています。
- 浄水場見学のお申込み
村野浄水場、庭窪浄水場で施設見学を実施しています。ご希望の方は上記リンクからお申込みください。
- VRサイト「つながる職員つながる水道つながる未来」
VR空間での職員インタビューを掲載したサイトです。日本最大規模の村野浄水場や大 規模工事現場などが360度映像でぐるっと見渡すことができます。
関係先リンク
お問合せ先
経営企画課 経営・計画グループ
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-3-12マルイト谷町ビル3階
電話:06-6944-6864
ファックス:06-6944-6868
更新日:2023年06月02日