PFOA,PFOSについて

更新日:2025年04月21日

PFOS,PFOAについて

国内ではPFOS及びPFOAは令和2年4月1日から水質管理目標設定項目(補足1)に位置付けられており、暫定目標値(補足2)はPFOS及びPFOAの量の総和として50ng/L以下となっています。

(補足1)毒性の評価値が暫定であるなどの理由により、水道水質基準となっていないものの、水道水質管理上留意すべき項目

(補足2)国が当時の科学的知見に基づき、体重50kgの人が水を一生涯にわたって毎日2リットル飲用したとしても、この濃度以下であれば人の健康に悪影響が生じないと考えられる水準を基に設定した値

検査結果については浄水場における検査結果(水道用水供給事業)の村野浄水場をご覧ください。

検査結果はこちら

お問合せ先

八尾水道センター 施設整備課 配水施設担当
〒581-0007
八尾市光南町一丁目4番30号
電話番号:072-923-6309
ファックス番号:072-942-0090