水道料金表 (高石水道事業)
水道料金等の請求について
水道料金は毎月請求させていただいております。(検針は2か月に1回)
また、下水道を使用されている方には、下水道使用料を水道料金と併せて請求させていただいております。
水道料金は、基本料金、従量料金及びメーター使用料金からなっています。基本料金は、ご使用水量にかかわらずいただく料金、従量料金は、ご使用水量に応じていただく料金、そして、メーター使用料金は、ご使用口径に応じていただく料金です。
下水道使用料は、基本料金及び従量料金からなっており、水道のご使用水量を基準に算定しております。
水量算定の方法について
水道料金等は、検針で計量した2か月分の使用水量を2等分して、1か月分の料金を算定します。ただし、算定水量が割り切れない場合は、前月分を切り上げ、当月分を切り捨て算定します。
算定水量 | 請求月分 | 納付請求 | 振替日 |
---|---|---|---|
26立方メートル | 4月分(前月分) | 5月中ごろ | 5月25日 |
25立方メートル | 5月分(当月分) | 6月中ごろ | 6月25日 |
水道等の使用料金表(1か月につき)
以下のPDFファイル又はエクセルファイルをご覧ください。
上下水道料金表及び早見表(令和元年12月分以降) (PDFファイル: 112.3KB)
上下水道料金表及び早見表(令和元年12月分以降) (Excelファイル: 28.9KB)
水道料金等の支払方法
水道料金等の支払方法は、1.自主納付制度と、2.口座振替制度があります。
(クレジットカードによるお支払いは行っておりません。)
1.自主納付制度
上下水道課からお送りする納入通知書(請求書)の裏面に書かれている金融機関、コンビニエンスストア、スマートフォンアプリにて、納入期限までにお支払いいただく制度です。
(コンビニエンスストア及びスマートフォンアプリでは、バーコード表示がない納入通知書(請求書)では、取り扱いできません。)
(注意)スマートフォンアプリの利用方法は下記リンク先をご参照ください。
2.口座振替制度
口座振替(自動払込み)は、お客様のご指定口座から毎月(振替日は25日。ただし、土曜日・日曜日・祝日は翌営業日)、水道料金を自動的にお支払いいただく方法です。
(注意)令和6年4月1日時点で、水道料金等の取り扱い可能な金融機関
- みずほ銀行(口座振替のみ)
- 三菱UFJ銀行(口座振替のみ)
- 三井住友銀行(口座振替のみ)
- りそな銀行
- 関西みらい銀行
- 池田泉州銀行
- 紀陽銀行
- 京都銀行
- 大阪信用金庫
- 成協信用組合
- 近畿労働金庫
- いずみの農協
- ゆうちょ銀行
新規口座振替の申し込み
口座振替(自動払込み)のお申込みは、預金口座振替依頼書(自動払込利用申込書)を記入の上、お客様サービスセンター宛にご返送いただくか、あるいは口座振替(自動払込み)取扱金融機関の窓口(ATM)等に置いてある申込書にてお申込みしてください。(依頼書は、玄関ドア、ポスト等に配布している水道からのご案内【下札】の中に入っています。)
【注意事項】再振替は翌月の振替日となります。
口座引継ぎ(高石水道事業管内での転居)の申し込み
以前にお住まいだったところ(高石水道事業管内)の水道料金引き落とし口座を引き続き希望される場合は、以前にお住まいの「お客様番号」、「住所」、「使用者名」を高石水道センターお客様サービスセンターまでご連絡ください。(預金口座振替依頼書のご返送は不要となります)
また、建て替え等で再入居される場合でも、ご連絡がない場合は引継できませんので、必ず高石水道センターお客様サービスセンターまでご連絡ください。
【注意事項】一部引継出来ない場合もございます。
口座振替の中止
高石水道センターお客様サービスセンターへお電話でお知らせください。
お問合せ先
高石水道センター
〒592-0011
高石市加茂四丁目1番1号(高石市役所内)
電話(料金、使用開始・中止など):072-275-6427
電話(工事、漏水など):072-275-6426
電話(経理、庶務など):072-275-6419
FAX番号:072-265-9916
更新日:2025年03月14日