いわき台配水池で発生した水道水の濁りに係る水道料金・下水道使用料の減額について

更新日:2025年04月07日

令和7年3月7日(金曜日)午後11時頃から、いわき台地区(全域)・春日地区(一部)・聖和台地区(一部)で濁り水が発生し、水道をご使用の皆さまに多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

対象地域の皆さまへ、令和7年3月19日に各戸配布でお知らせしましたとおり、水道料金・下水道使用料を減額について、次のとおり実施します。

対象地域

いわき台配水池から供給しているいわき台地区(全域)・春日地区(一部)・聖和台地区(一部)

減額方法

水道・下水道の水量から1m3(立方メートル)を差し引いた水量で計算し、令和7年3月検針分(3月請求)の水道料金・下水道使用料を減額します。 なお、使用水量が0m3の場合は、減額の対象外です。

  (参考)1立方メートルは、お風呂約5杯分となります。

その他

減額については、お客さまの手続きは不要です。

なお、洗浄水量が1立方メートルを超えると思われる場合は、下記のお問合せ先まで別途ご連絡お願いします。(前年度同期や前回検針の水量等との比較など確認作業を実施させていただきます)

 

水道機器の点検等の費用に係る補償、及びその他これまでお問合せいただいた件の補償については、現在申請手続き等を準備中です。改めてお知らせしますので、しばらくお待ちください。

関連ページ

お問合せ先

南河内地域水道センター
〒583‐0995
大阪府南河内郡太子町大字太子353-1
電話:0721-98-5536
ファックス:0721-98-4622