屋内展示施設のご案内

更新日:2021年03月01日

屋内施設の写真。浄水処理に関するパネルや模擬実験装置、関連展示物等が設置されている

浄水処理技術や環境への取り組みを映像音声やパネルでわかり易く紹介するコーナーや、市販のミネラルウォーターと高度浄水を飲み比べる「利き水」コーナー、凝集沈でん・砂ろ過・活性炭吸着など浄水処理プロセスを体感できる実験装置などを設置した展示施設を設けました。

まずは、模擬実験装置により、どのように浄水処理が行われているかわかりやすく解説します。

凝集のしくみを体験できる模擬実験装置の写真

凝集のしくみ

 原水に濁りの成分を凝集させる凝集剤と呼ばれる薬を注入した水とそのままの水を比較し、凝集剤の効果を確かめます。

沈でんのしくみを体験できる模擬実験装置の写真

沈でんのしくみ

 凝集した濁り成分を速やかに沈降させる傾斜板と呼ばれる装置の効果を確かめます。

ろ過のしくみを体験できる模擬実験装置の写真

ろ過のしくみ

 ろ過のしくみやろ過池の洗浄のしくみを学びます。

オゾン処理のしくみを体験できる模擬実験装置の写真

オゾン処理のしくみ

 浄水処理に欠かせないオゾン処理のイメージを実験装置でつかみます。

粒状活性炭処理のしくみを体験できる模擬実験装置の写真

粒状活性炭処理のしくみ

 粒状活性炭の中を着色された水を通し、どのように変化するのか確かめます。

また、貴重な資料や豊富な映像ソフトにより、水道に関してわかりやすく解説します。

施設内に展示されている、昭和29年製旧ろ過池流入手動弁の現物の写真

旧ろ過池流入手動弁(昭和29年製)

施設内に展示されている、庭窪浄水場完成時の関連書類および図面の写真

庭窪浄水場当初完成時の書類

施設内に展示されている、昭和30年代に庭窪浄水場で使用された機器類3点の写真

庭窪浄水場で昭和30年代に使用された機器類

利き水コーナーの写真。市販のミネラルウォーターと高度浄水がそれぞれ入ったウォーターサーバーが設置されている

利き水コーナーで、飲み比べにチャレンジできます。

淀川ワンドの生き物コーナーの写真。淀川に棲む生物が飼育された水槽と、関連の解説パネルが展示されている

淀川に住む魚の展示も行っています。

 この他にも豊富なパネルなどで、大阪広域水道企業団について楽しく学べます。是非一度見学に来てください。

展示施設内における模擬実験装置群の展示風景の写真。装置と共に各々のしくみを解説したパネルも併設されている

なお、団体見学の場合、収容人員の関係から、上記施設に代えて水づくり体験室にご案内する場合があります。
 こちらでは模擬実験装置を複数台設置して、一度に多数の見学者が実験することができます。

ビデオリスト

「大阪の水道水ができるまで」 作品時間:約28分

  • 大阪の水道水ができるまで(はじめに)
  • 水道水ができるまで~庭窪浄水場編~
  • 安全な水道水
  • 水の大切さ・環境にやさしい水づくり
  • 浄水処理のおさらい~庭窪浄水場編~

お問合せ先

庭窪浄水場
〒570-0009
大阪府守口市大庭町2-30-18
電話:06-6908-1951
ファックス:06-6909-9050

メールフォームによるお問合せ