道路等の占用許可申請(個人申請)について

更新日:2025年04月04日

道路等の占用許可申請(個人申請)に必要な副申書及び国道等

大阪府八尾土木事務所等に個人申請する場合は、許可申請書とともに、水道センター発行の書類(以下、副申書という。)の添付が必要となります。

つきましては、給水装置工事申込書等を提出する際には、新たに副申書(依頼)の提出をお願いいたします。

その後、水道センターの工事許可後に、副申書を添付していただき、申込者から各管理者へ道路等の占用許可申請等を行っていただくこととなります。

国道等の管理者(大阪国道事務所西大阪維持出張所及び大阪府寝屋川水系改修工営所)の個人申請については、副申書の添付では、道路等の占有許可申請手続きは出来ません。以下の作成手順に従って行っていただくことになります。

副申書(依頼)【ダウンロード】

給水装置工事に伴う八尾市道の占用許可申請(個人申請)に必要な添付書類

八尾市が管理している市道、河川(準用河川)・水路(法定外公共物)の占用許可申請を伴う、給水装置工事を行うにあたっては、給水装置工事申込者(指定給水装置工事事業者の代理可)から、占用許可申請書を提出していただく際に、水道センターの工事許可を確認する添付書類として工事許可後の給水装置工事申込書(様式1号)の写し2部(正副)を都市整備部土木管財課へ提出していただきます。

なお、八尾市が管理している市道、河川等について占用許可申請書への経由印は不要となりましたが、その他の管理者への占用許可申請については従来通りです。

工事許可後の給水装置工事申込書(様式1)(見本)

お問合せ先

八尾水道センター 施設整備課 給水担当
〒581-0007
八尾市光南町一丁目4番30号
電話番号:072-923-6308
ファックス番号:072-923-6595