高安受水場他脱炭素化事業に関する協定を締結しました。
概要
1.目的
八尾市が宣言した「ゼロカーボンシティやお」の趣旨に基づき、水道事業における脱炭素化を目的としています。
本事業は、公募型プロポーザルにて選定した、『株式会社DK-Power様』との公民連携により、以下4点の特長を有し、高安受水場の脱炭素化を目指すものです。
2.提案内容
- 非化石証書付き電力の調達、供給
- 当局の小水力発電の電力について、電源を特定した地産地消型モデルの構築
- 水道施設内に太陽光発電設備を新設し、地産比率の向上
- 災害時に活用できる定置型蓄電池の設置
この事業の第一歩となる、協定締結式を令和6年10月2日に執り行いました。
同様の内容が、株式会社DK-Power様のホームページでも公開されています。


報道発表資料
Press Release (PDFファイル: 251.6KB)
効果
これら4点の事業を併せ、水道業界初の公民連携での取組みにより、高安受水場の年間電力消費量約547万kWh(令和5年度実績)に対し、年間CO2削減量は2,395t(令和4年度CO2全国平均係数0.000438t-CO2/kWhで算出)となる見込みです。
高安受水場他脱炭素化事業の概要 (PDFファイル: 436.7KB)
締結式の様子



お問合せ先
八尾水道センター 施設整備課 配水施設担当
〒581-0007
八尾市光南町一丁目4番30号
電話番号:072-923-6309
ファックス番号:072-942-0090
更新日:2025年04月14日