令和6年度近畿地方インフラDX大賞において八尾市水道局が『特別優秀賞』と『優秀賞』を受賞しました。

更新日:2025年04月14日

『特別優秀賞』&『優秀賞』 令和6年度近畿地方インフラDX大賞においてW受賞!!

近畿地方のインフラDX推進における優れた取組みや技術開発を表彰する令和6年度近畿地方インフラDX大賞の受賞者が決定し、「水運用シミュレータの開発・活用による官民技術者の育成」『特別優秀賞』「水道施設台帳システムによる維持管理、更新計画、ナレッジマネジメントの推進」『優秀賞』を受賞しました。

八尾市水道局においては、令和5年度近畿地方インフラDX大賞に続く、2年連続の受賞となります。

DX大賞受賞者

【特別優秀賞】『水運用シミュレータの開発・活用による官民技術者の育成』

本シミュレータは、職員や水運用に携わる運転管理委託業者の水運用スキル向上を目的に、実在する八尾市水道局の施設(高安受水場)をモデルとし、水運用を体感できるシミュレータをExcelやマクロを活用しフル内製化しています。モデル施設の貯水容量や送配水ポンプ能力を忠実に再現しており、時間経過に伴う池水位の変動や、受水流量調整弁の開度調整をアニメーション通じて視覚化することで、バーチャルからリアルへの水運用の理解促進に有効となっています。また、非常用自家発電設備の性能曲線を本シミュレータに反映することで、非常時の水運用スキル向上にも役立っています。

汎用性が高いExcelを用いてフル内製化しているため、イニシャルコストやランニングコスト(データ更新費用やシステム保守、ライセンス費等)が不要となり、生産性が高いシミュレータを実現しています。また、送配水ポンプの能力や受配水池の貯水量等は、任意変更可能です。

表彰状
シミュレータ画像
シミュレータ画像2
表彰式

【優秀賞】『水道施設台帳システムによる維持管理、更新計画、ナレッジマネジメントの推進』

水道施設の全設備の型式等の基本諸元、点検・写真記録、故障・修繕履歴、更新履歴等の情報をデータベースで管理・蓄積した『八尾市水道施設台帳システム』は、汎用ソフトであるExcelやVBAを用いてフル内製化しています。これにより、水道施設諸元の情報検索及びリアルタイムな維持管理情報の蓄積を実現しました。マネジメントサイクルにより設備更新等の発注事務負担が軽減され、業務の生産性・効率性が向上しています。また、ナレッジマネジメントによる水道施設に対する理解促進を図り、形式知・集合知を実現したことで人材育成に効果を発現しています。

本システムは、機電設備を有する水道事業体以外の団体でも使用可能なシステムです。当局ホームページからフリーダウンロード可能となっています。なお、本件は、第6回インフラメンテンナンス大賞における『厚生労働大臣賞』受賞案件となっています。

表彰状
マネジメントサイクルイメージ
ナレッジマネジメントイメージ

お問合せ先

八尾水道センター 施設整備課 配水施設担当
〒581-0007
八尾市光南町一丁目4番30号
電話番号:072-923-6309
ファックス番号:072-942-0090