解体等の工事に伴う給水装置破損事故防止のお願い

更新日:2025年04月04日

 最近、建物の解体工事現場において、給水装置の破損や水道メーターの紛失が発生しています。工事関係者の皆様には、事前調査の徹底及び事故防止対策の実施にご協力願います。

事前調査

 解体工事の際、現地での立会は行っておりません。事前に給水装置の埋設位置を確認してください。給水台帳は八尾水道センターで閲覧することができます。

給水装置及び水道メーターの取り扱い

水道メーターの移設や給水装置の改造が必要な場合は、指定給水装置工事事業者に工事の依頼を行ってください。

 解体等の工事に際し、水道を使用する場合は、水が出る状態であっても使用開始前に水道センターまでご連絡ください。また、使用を中止される場合は閉栓の手続きを行ってください。

 水道メーターは企業団の所有物です。工事現場に設置されている水道メーターが不要である場合は、閉栓及び水道メーター撤去の手続きを行ってください。水道メーターを紛失・破損した場合は、代金を弁償していただきます。

給水装置を破損した場合・漏水を発見した場合

 給水装置を破損した場合、または漏水を発見した場合は、速やかに水道センターにご連絡ください。給水装置に止水栓等が設置されている場合は止水栓を閉栓し、止水してください。破損に伴う修繕を、八尾水道センターにて行った場合は、有料となりますのでご了承ください。

連絡先

  • 開閉栓に関すること
     お客さま窓口(開閉栓受付) 電話番号:072-923-6302
  • 修繕及び漏水に関すること
     お客さま窓口(修繕受付) 電話番号:072-923-6305
  • 給水台帳の閲覧・給水装置の改造等に関すること
     給水担当 電話番号:072-923-6308

お問合せ先

八尾水道センター
〒581-0007
八尾市光南町一丁目4番30号
電話番号:072-923-6311
ファックス番号:072-991-3912

メールフォームによる問合せ