給水装置工事の手続(富田林水道事業)

更新日:2025年03月17日

こんなときは?

女性と男の子が工事の申込をどの業者に頼もうか話し合っているイラスト

水道工事のお申し込み

水道の新設、改造等の工事は水道事業に申請が必要です。費用はお申込者様のご負担となります。

  • 新設(新しく水道をひくとき)
  • 増設(蛇口などを増やすとき)
  • 改造・変更(引き込み管の太さを変更したり、引き込み箇所を変更するとき)
  • 撤去(家の取り壊し等で、水道の設備を撤去するとき)
  • 仮設(臨時的に水道をひくとき)

工事のお申し込み方法

水道事業の指定した指定給水装置工事事業者へお申し込みください。

水道工事にあたってのいろいろな手続きを皆さんに代わって行ってくれます。

無届工事にご注意

指定給水装置工事業者でないところへ依頼すると、無資格または無届工事となり企業団の水道条例によって水を止められたり、工事のやり直しや過料を科せられたりすることもございますのでご注意ください。

ご相談お問い合わせは

  1. 水道の開栓・閉栓・使用水量・水道料金
    水道お客様センター 電話: 0721-20-6400
    詳細は下記リンク「水道事業連絡先」の「富田林水道センター(市役所地階)」の箇所をご覧ください。
  2. 給水装置の工事申請・水道管の埋設調査
    水道お客様センター 電話: 0721-20-6400
    詳細は下記リンク「水道事業連絡先」の「富田林水道センター(市役所地階)」の箇所をご覧ください。
  3. 水道の故障・修理・道路上の水漏れ
    水道工務課
    詳細は下記リンク「水道事業連絡先」の「富田林水道センター(富田林市送配水管理センター)」の箇所をご覧ください。
  4. 家庭内での水漏れ、修繕など
    管工事業協同組合 指定給水装置工事事業者
    詳細は下記リンク「宅内の水漏れ、蛇口等の修繕の連絡先」をご覧ください。

お問合せ先

富田林水道センター
〒584-0036
富田林市甲田二丁目12番44号
電話番号:0721-24-1200
FAX番号:0721-25-7444

メールフォームによる問合せ