応急給水拠点の確認

大阪広域水道企業団四條畷水道事業では、施設や水道管の耐震化など、災害に強い上水道を目指して取り組んでいます。また、災害時の飲料水を確保するために、水道本管から直接給水ができる災害対策給水栓の設置や隣接各市と相互応援給水のための相互連絡管の整備を推進しています。
市民の皆さまにおいても、災害時の突然の断水に備え、日ごろから備蓄水の確保や身近な応急給水拠点を確認しておきましょう。
| 1 | 田原小学校 | 
|---|---|
| 2 | 四條畷小学校 | 
| 3 | 四條畷南小学校 福祉コミュニティセンター  | 
		
| 4 | くすのき小学校 | 
| 5 | 忍ケ丘小学校 | 
| 6 | 旧四條畷東小学校 | 
| 7 | 岡部小学校 | 
| 8 | 四條畷中学校 | 
| 9 | 旧四條畷南中学校 | 
| 10 | 四條畷西中学校 | 
| 11 | 市民総合センター | 
| 12 | 府立四條畷高等学校 | 
| 13 | 私立四條畷学園高等学校 | 
| 14 | 大字清滝地内 開発48号公園 (大阪電気通信大学正門西隣)  | 
		
| 15 | 忍ケ丘駅前耐震貯水槽 | 
災害対策給水栓の訓練の様子
応急給水拠点としている避難所等には、災害対策給水栓を設置しています。
この災害対策給水栓は、災害時に水を水道本管から直接分岐していることから、本管の復旧が完了次第、応急給水活動が行えるものです。

お問合せ先
四條畷水道センター 工務課
〒575-0051
大阪府四條畷市中野本町1-44
電話:072-876-7402
ファックス:072-879-7185












      
更新日:2023年09月28日