漏水減免の手続 (柏原水道事業)
「普段より水道料金が高い」「敷地内や道路で天気が良いのに水がにじんでいる場所がある」
これらは水道管からの“漏水”が原因である場合があります。「おかしいな」と思ったら以下の方法で確認してください。
また、水道事業では漏水調査を実施しています。
メーターから道路側(上流側)で水道管から漏水している場合
晴れた日でも道路にずっと水がたまっていたり、ずっと側溝に水が流れているなど、水道が漏れていると思われる場合は、すぐにご連絡ください。
(注意)水漏れについては、24時間ご連絡を受付しております。
漏水の通報先
- 平日午前8時45分~午後5時15分:柏原水道センター工務課(電話:072-972-1606)
- 上記以外の時間帯:玉手浄水場(電話:072-978-6195)
敷地内での漏水の見つけ方
- 家中の蛇口をしめる。(屋外の蛇口も含む)
- 水道メーター内のパイロットが回っているかを見る。
もしパイロットが回っていたら、メーターから家側の水道管での水漏れの恐れがあります。
至急「指定給水装置工事事業者(指定工事店)」に修繕を依頼してください。(費用はお客様のご負担になります)

漏水による上下水道料金の減額手続き
自宅等で水道管破損等による漏水があった場合、指定工事店から「修理前」と「修理後」の写真が添付された「給水施設関係修理証明書」を提出してもらうことで、上下水道料金を減額できる可能性があります。(水洗便所のタンク内等での漏水などで、現に下水道に排除されているものは、下水道使用料の減額の対象となりません。)
減額手続の問合せ
柏原水道センター水道料金等収納業務受託者
株式会社アウトソーシングトータルサポート(電話:072-978-6674)
漏水調査
毎年区域を設定し、道路内の水道本管と各メーターまでの給水管の漏水調査を実施しています。
調査員がご家庭にお伺いした際は、ご協力くださいますようお願いします。
今年度の調査地区など、詳しくは漏水調査のお知らせをご覧ください。
お問合せ先
柏原水道センター
〒582-0016
柏原市安堂町1番55号(柏原市役所内)
電話(料金、使用開始・中止など):072-972-1605
電話(工事、漏水など):072-972-1606
電話(経理、庶務など):072-972-1645
FAX番号:072-973-0100
更新日:2025年04月14日