水道料金等のお支払方法 (柏原水道事業)

更新日:2025年03月25日

水道料金等のお支払方法は、「口座振替によるもの」と「納入通知書によるもの(取扱金融機関・コンビニ・スマートフォン決済(・柏原水道センター窓口))」があります。
お支払いには、便利な口座振替を是非ご利用ください。

(注意)各家庭には、集金に伺っていません。また、クレジットカードでのお支払いはできません。

口座振替によるもの

決まった日にご指定の口座から自動的に水道料金・下水道使用料が支払われ、大変便利な制度です。

手続方法

  1. 下記の口座振替取扱金融機関の窓口でお申込みください。お申込みの際には、お客さま番号の分かるもの(「使用水量のお知らせ」または水道料金の領収書)、預金通帳、通帳のお届け印をお持ちください。
  2. 手続きが完了しましたら郵送でお知らせいたしますので、お申込み内容をご確認ください。なお、お申込み後も手続きが完了するまでは、納入通知書でのお支払いをお願いします。

口座振替取扱金融機関

  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • りそな銀行
  • 関西みらい銀行
  • 南都銀行
  • 徳島大正銀行
  • 池田泉州銀行
  • 紀陽銀行
  • 大阪商工信用金庫
  • 大阪シティ信用金庫
  • 成協信用組合
  • 大同信用組合
  • のぞみ信用組合
  • 近畿労働金庫
  • 大阪中河内農業協同組合
  • 郵便局・ゆうちょ銀行

納入通知書によるもの

柏原水道センターからお送りする納入通知書(請求書)により、お支払いいただく制度です。
納期限までに、金融機関・コンビニ・スマートフォン決済(・柏原水道センター)でお支払いください。

取扱金融機関

  • りそな銀行
  • 関西みらい銀行
  • 南都銀行
  • 徳島大正銀行
  • 池田泉州銀行
  • 紀陽銀行
  • 大阪商工信用金庫
  • 大阪シティ信用金庫
  • 成協信用組合
  • 大同信用組合
  • のぞみ信用組合
  • 近畿労働金庫
  • 大阪中河内農業協同組合
  • 近畿2府4県の各郵便局・ゆうちょ銀行

コンビニ

  • セブン-イレブン
  • ローソン
  • ローソンストア100
  • ナチュラルローソン
  • ローソン・スリーエフ
  • ローソン・ポプラ
  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ
  • ヤマザキデイリーストアー
  • ニューヤマザキデイリーストア
  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ
  • ミニストップ
  • ポプラ
  • 生活彩家
  • くらしハウス
  • スリーエイト
  • セイコーマート
  • ハマナスクラブ
  • ハセガワストア
  • タイエー
  • MMK設置店 ほか

注意:料金収納取扱表示のある店舗に限ります。

スマートフォン決済

専用アプリをインストールしたスマートフォンなどのモバイル端末のカメラで、企業団が発行する納入通知書のバーコードを読み取り、電子マネーで決済することにより、いつでもどこでも水道料金・下水道使用料のお支払いができるサービスです。
(このサービスは、コンビニエンスストア等で料金をお支払いいただくものではありません。)

ご利用の際の注意点について

  1. アプリのダウンロード及びご利用にかかる通信料は、お客さまの負担となります。
  2. 納期限を過ぎた納入通知書によるお支払いはできません。
  3. スマートフォン決済の種類ごとに、一度のお支払い金額には上限があります。詳しくは各スマートフォン決済のウェブページをご確認ください。
  4. 柏原水道センターから領収書の発行はできません。領収書が必要な場合は、金融機関やコンビニエンスストア等の実店舗でお支払いください。
  5. スマートフォン決済のご利用では納入通知書の領収書部分には領収印が押されませんので、金融機関やコンビニエンスストア等で二重にお支払いしてしまわないようご注意ください。
  6. 納入通知書のお客さまの氏名とスマートフォン決済アプリの登録名が異なっていても、スマートフォン決済のご利用は可能です。

ご利用可能なスマートフォン決済アプリ

  • PayB(PayB決済サービス)
  • 楽天銀行(楽天銀行コンビニ支払サービス)
  • LINE(LINE Pay請求書支払い)(令和7年4月23日まで)
  • PayPay(PayPay請求書払い)
  • 銀行Pay(ゆうちょPayほか)
  • au PAY(au PAY(請求書支払い))
  • J-Coin(J-Coin請求書払い)
  • FamiPay(FamiPay請求書支払い)
  • d払い

サービスのご利用方法について

 

・PayB(PayB決済サービス)

アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、登録した金融機関口座から即時に引落しができるサービスです。利用可能な金融機関等ご利用の詳細については、PayBのホームページ(https://payb.jp/)をご確認ください。

 

・楽天銀行(楽天銀行コンビニ支払サービス)

アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、楽天銀行口座から即時決済されるサービスです。ご利用の詳細については、楽天銀行コンビニ支払ホームページ(https://www.rakuten-bank.co.jp/transfer/cvs-payment/)をご確認ください。

 

・LINE(LINE Pay請求書支払い)(令和7年4月23日まで)

アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。ご利用の詳細については、LINE Payのホームページ(https://line.me/ja/pay)をご確認ください。

 

・PayPay(PayPay請求書払い)

アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。ご利用の詳細については、PayPayのホームページ(https://paypay.ne.jp/guide/)をご確認ください。

 

・銀行Pay(ゆうちょPayほか)

スマートフォンにインストールした銀行Pay各行アプリでバーコードを読み込むことで、対応する金融機関口座よりお支払いができるサービスです。

ゆうちょPayについては、ゆうちょPayのホームページ(https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/yuchopay/kj_sk_yp_index.html)をご確認ください。

 

・au PAY(au PAY(請求書支払い))

アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。ご利用の詳細については、au PAYのホームページ(https://aupay.wallet.auone.jp/)をご確認ください。

 

・J-Coin(J-Coin請求書払い)

アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。ご利用の詳細については、J-Coinのホームページ(https://j-coin.jp/user/bill-payment/)をご確認ください。

 

・FamiPay(FamiPay請求書支払い)

アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。ご利用の詳細については、FamiPayのホームページ(https://www.family.co.jp/famipay/payment.html)をご確認ください。

 

・d払い

アプリを起動し、バーコードを読み込むことで、あらかじめチャージされた残高の中からお支払いができるサービスです。ご利用の詳細については、d払いのホームページ(https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/guide/invoice/)をご確認ください。

 

水道料金表

お問合せ先

柏原水道センター
〒582-0016
柏原市安堂町1番55号(柏原市役所内)
電話(料金、使用開始・中止など):072-972-1605
電話(工事、漏水など):072-972-1606
電話(経理、庶務など):072-972-1645
FAX番号:072-973-0100

メールフォームによる問合せ