災害に備えた飲料水の備蓄方法

更新日:2021年04月01日

地震、台風などの災害時に大切なのは飲料水の確保です。人が生きていくには1人1日3リットルの飲料水が必要といわれています。

家族の人数の3日分を目安に水道水を備蓄しましょう。

水道水の保存方法

  • 清潔で蓋のできる容器(ポリタンク(10リットル程度)、ペットボトル、水筒など)を水道水で十分に洗浄し、容器内部に空気が残らないように水道水を満たし、蓋を確実に閉めてください。
  • ペットボトルや水筒で保存する場合は、保存専用にして頂く方が雑菌などが繁殖しにくいです。また、ペットボトルはミネラルウォーター類の空き容器がお勧めで、ジュースやお茶などの空き容器は水に匂いが移りやすくなります。
  • 保存した水道水を飲むときは、雑菌が入らないように、コップなどに注いでから飲んでください。
  • 浄水器には塩素を除去してしまうものがありますので、保存する場合は浄水器を通していない蛇口から直接注ぐようにしてください。
  • 朝一番の水道水は、残留塩素の濃度が低くなっている可能性がありますので、最初のバケツ1杯程度の水は、保存用に使用しないでください。

水道水の保存期間

  • 保存期間の目安は、直射日光を避けて涼しい場所に保存すれば3日程度、冷蔵庫に保存すれば7日程度保存できます。
  • 保存期間が過ぎましたら、洗濯や掃除などにお使いください。

お問合せ先

藤井寺水道センター 総務課
〒583-0027
大阪府藤井寺市岡一丁目1番1号
電話:072-939-1302
ファックス:072-939-7036
​​​​​​​メールフォームによるお問合せ