水道の故障と応急手当
こんなときは?
水が止まらない
コマやパッキンを取り替えるとすぐに直りますが、それでも水がとまらない時や蛇口の取り付け部分から水が漏れている時はすぐに修理を申し込んで下さい。
修理は管工事業協同組合へ
水洗便所などの水漏れ
水洗便所、ガス湯沸かし器か、太陽熱温水器シングルレバーの蛇口などから水が漏れている。
修理は指定給水装置工事事業者、もしくは器具メーカー、販売店へ
いつもの水の出が悪い
給水管の老朽により水の出が悪くなっている場合が考えられます。このようなときは皆さんのご負担で新しい給水管に取り替えていただくことになります。
ほかの原因も考えられますので、富田林水道センター工務課へご相談ください。
濁り水がでる

水道工事や断水などで、水道管の中を流れている水の速さや方向が変わったときなどに、にごり水が出ることがあります。このようなときはしばらく出しっぱなしにしておくときれいな水になります。
ご相談は工務課へ。
白い水がでる

水道管の中に入った空気が無数の小さなアワになったためです。しばらくそのままにしておきますとアワが消えて澄んだ綺麗な水になります。
そのまま使っていただいても差し支えありませんが何日も続くようでしたら工務課へご相談ください。
水道管が破裂したとき

- まず、止水栓のハンドルを右に回して水を止めてください。止水栓はメータボックスの中かその近くにあります。
なお、古い止水栓は閉まりにくいものもありますので、無理に締め付けないでください。 - 給水管から水が噴き出しているときは、その部分にビニールテープか、布きれなどをしっかりと巻き付け、止水栓を閉めて水を止めてください。
そして修理依頼をお申し込みください。修理依頼は管工事業協同組合へまたは給水装置指定工事事業者へ依頼してください。
水道の水が出ないとき
- 水道の水が出ないときは、まずほかの蛇口を確かめてください。1つだけ水が出ないときはどこかのバルブが閉まっているか器具の故障が考えられます。ご家庭で直せないときは管工事業協同組合、または指定給水装置工事事業者へ。
- ほかの蛇口も水が出ない場合は水道メーターの横にある止水栓が開いているか確かめてください。アパートマンションは受水槽のポンプなどが故障することがあります。ポンプが止まると建物全体が断水してしまいます。受水槽は所有者の管理ですので、アパートマンションにお住まいの方は管理人さん、または建物の保守管理会社にご連絡ください。
- 水道管の破裂などの事故の場合は、緊急の修理のためやむを得ず断水することがあります。水道事業では断水の起きないよう努力しておりますが緊急に断水するときは広報車などでお知らせいたしますのでご協力お願いいたします。
- 水が出ない原因がわからないときは工務課までご連絡ください。
前回に比べて急に水道の使用量が増えたような?
地下や床下など、見えないところで水が漏れている可能性があります。そんなときは、次のようにして調べましょう。
- 家中の蛇口を全部閉めてください。
- 水道メーターのパイロットマークを見てください。もし少しでもまわっていたらどこかで水が漏れています。
- 管工事業協同組合または指定給水装置工事事業者まで修理を依頼してください。なお修理は有料となります。

お問合せ先
富田林水道センター
〒584-0036
富田林市甲田二丁目12番44号
電話番号:0721-24-1200
FAX番号:0721-25-7444
更新日:2025年03月17日