用途
様々な分野で活躍する工業用水道
工業用水として

工業用水道は、工業(製造業・電気供給業・ガス供給業・熱供給業)に必要な水を、上水道よりも安価に供給しています。
業種別では、化学、石油・石炭、鉄鋼など多種多様な分野に及び、用途別では、冷却用、洗浄用、ボイラー用などにご利用頂いております。
工業用水以外(雑用水)として
工業用水の他にも雑用水として、次のような様々な用途に利用されています。
- ビルやショッピングセンターの冷暖房や清掃用水
- 水路の環境維持用水
- トラックやバス、電車等の洗車用水
- ごみ処理、下水処理等での希釈水、洗浄用水
(注意)飲用にはご利用頂けません。(専用水道の水源としての利用も不可。)
工業用水道の割合

お問合せ先
事業推進課 事業推進グループ
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-3-12マルイト谷町ビル3階
電話:06-6944-6873
ファックス:06-6944-6874
更新日:2024年11月15日