個人情報の開示請求の手続
請求の流れ
窓口で |
⇒ |
請求書等の |
⇒ | 開示の可否等 の決定、 請求者への 通知 |
⇒ | 開示の実施 |
請求の方法( 様式 / 本人確認書類等 )
以下の請求書に必要事項を記入し、本人確認書類等と合わせて窓口(個人情報総合窓口又は当該個人情報を取り扱う部署)にご持参ください。
なお、郵送による請求や代理人による請求も可能です。
【受付時間】平日(祝日及び年末年始の休日以外)の午前9時~午後5時30分
1 請求書の様式
- 開示請求書
【様式:PDFファイル:85.8KB / Wordファイル:26.3KB 】
2 上記請求書と合わせて必要な書類(本人確認書類等)
請求書とともに以下の書類の提出が必要です。
(注意)婚姻や転居等によって、書類に記載されている氏名や住所等の記載事項が異なっている場合、請求書に記載している氏名や住所等が記載されている他の書類をご用意ください。
場合分け | 必要となる書類等 | |
1 本人が請求する場合 | ア 窓口に来所して請求 | 運転免許証、旅券、個人番号カード、在留カード等 |
イ 郵送での請求 |
以下の3点が必要です。
|
|
2 法定代理人が請求する場合 | ア 窓口に来所して請求 |
以下の2点が必要です。
|
イ 郵送での請求 |
以下の4点が必要です。
|
|
3 本人の委任による代理人(任意代理人)が請求する場合 | ア 窓口に来所して請求 |
以下の3点が必要です。
|
イ 郵送での請求 |
以下の5点が必要です。
|
開示の実施に係る費用ついて
個人情報が記録された行政文書等の閲覧、視聴等は無料です。
写し等の交付を受ける場合は、以下の実費相当額を負担していただくことになります。
区分 | 費用の額 | |
白黒コピー(A3サイズまで) | 1枚(片面)につき10円 | |
カラーコピー(A3サイズまで) | 1枚(片面)につき30円 | |
CD-R(700MB) | 文書等をスキャナで電子化してできたPDFファイル等を複写する場合 | CD-R1枚につき40円に当該文書等1枚ごとに10円を加えた額 |
その他の場合 | CD-R1枚につき100円 |
そのほか、郵送での開示(写し等の交付)に係る郵送料(実費)は請求者のご負担となります。
お問合せ先
【個人情報総合窓口】
危機管理課 危機管理・広報広聴グループ
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-3-12マルイト谷町ビル3階
電話:06-6944-6865
ファックス:06-6944-6868
更新日:2025年04月01日