海外研修生の受け入れ
独立行政法人国際協力機構(JICA)や国からの要請を受け、海外研修生の受け入れを実施しています。
主な研修内容
- 高度浄水処理の仕組みや水質検査
- 効率的な送水運用と遠隔操作
- 点検業務や漏水対応
- 意見交換会・研修レポート発表
個別事例
- 2025年度JICA課題別研修「都市上水道維持管理コース」(2025年6月30日)
主な受け入れ国
2025年度JICA課題別研修「都市上水道維持管理コース」
- バングラディシュ、カンボジア、ヨルダン、マダガスカル、パキスタン、スーダン、東ティモール、ザンビア、バングラディシュ3名、ネパール、ミクロネシア、フィリピン、スーダン、東ティモール
これまでの主な受け入れ国
- エチオピア、ケニア、タイ、スリランカ、インドネシア、中国、韓国など
研修風景
2025年度JICA課題別研修「都市上水道維持管理コース」(令和7年)
村野浄水場 事業説明風景(平成24年)
水質管理センター 研修風景(平成24年)
村野浄水場浄水処理館 施設見学風景(平成22年)
お問合せ先
技術管理課 技術管理グループ
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-3-12マルイト谷町ビル3階
電話:06-6944-8029
ファックス:06-6944-6874












更新日:2025年10月14日