平成30年7月豪雨に関する活動報告
平成30年7月豪雨の被災地への応急給水活動の支援について
当企業団では、西日本で発生した平成30年7月豪雨による水道被害に対し、公益社団法人日本水道協会からの派遣要請を受け、7月11日から先発隊を派遣し、倉敷市内にて被災者の方々への応急給水活動を実施しました。
活動内容について
第2陣 応援隊の活動内容
- 派遣先 岡山県倉敷市
- 支援内容 応急給水業務
- 派遣人数 6名
- 派遣車両 第1陣車両を継続使用 2台
- 派遣期間 平成30年7月15日(日曜日)から7月16日(月曜日)
第1陣 応援隊の活動内容
- 派遣先 岡山県倉敷市
- 支援内容 応急給水業務
- 派遣人数 6名
- 派遣車両 給水車(給水タンク2.0立方メートル)1台、乗用車1台
- 派遣期間 平成30年7月11日(水曜日)から7月15日(日曜日)
- 応援物資 給水袋 6リットル 約1200枚 外
お問合せ先
危機管理課 危機管理・広報広聴グループ
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町2-3-12マルイト谷町ビル3階
電話:06-6944-6865
ファックス:06-6944-6868
メールフォームによるお問合せ
更新日:2021年03月01日