令和5年度職員採用試験【大学卒程度】の変更点

更新日:2023年02月24日

令和5年度からの改正のポイント

大学卒程度[技術職]について

◎最終合格発表は最速7月上旬!(5月実施)

◎試験構成の変更により、来場回数が最大2回に!(5月/7月実施)

◎専門試験を5月実施は「択一式」、7月実施は「記述式」とし、出題形式を多様化!

(5月実施、7月実施は併願が可能です。)

大学卒程度[行政職]について

◎最終合格発表を10月下旬から8月下旬へと大幅に前倒し!

変更点

技術職の受験をお考えの方

大学卒程度(5月実施) 土木・設備・水質

◎試験構成を3次試験構成から2次試験構成へ

   ⇒最終合格発表を7月下旬から7月上旬へと前倒し

(試験科目数に変更はありません。)

大学卒程度(7月実施) 土木・設備

◎試験構成を3次試験構成から2次試験構成へ

◎専門試験を「択一式」から「記述式」へ

◎集団討論を廃止、個別面接のみへ

   ⇒最終合格発表を10月下旬から8月下旬へと大幅に前倒し

事務職の受験をお考えの方

大学卒程度(6月実施) 行政

◎集団討論を廃止、個別面接のみへ

   ⇒最終合格発表を10月下旬から8月下旬へ大幅に前倒し

令和5年度職員採用実施計画